お乗り継ぎのご案内
提携航空会社(ANA(国内線)、AIR DO、ソラシドエア)との乗り継ぎの場合、出発地空港で最終目的地までのお手続きとお手荷物のお預かりをいたします。手荷物は最大3区間まで承ります。
乗り継ぎ時間のご案内(国内線 ⇄ 国内線)
2019年10月27日搭乗分より、羽田空港第2ターミナルにおける最小乗り継ぎ時間を変更いたします。
提携航空会社(ANA(国内線)、AIR DO、ソラシドエア)との乗り継ぎには、乗り継ぎ時間が定められています。下表の乗り継ぎ時間を目安に余裕をもってご予約ください。乗り継ぎ時間を満たしている場合でも、遅延などの理由によりお乗り継ぎができない場合がございますので、ご了承ください。
乗り継ぎ空港 | 乗り継ぎ時間 | |
---|---|---|
羽田(東京) | 第1ターミナル※1 ⇄ 第2ターミナル※2 | 50分以上 |
第2ターミナル※2 ⇄ 第2ターミナル※2 | 25分以上(2019年10月26日搭乗分まで) | |
35分以上(2019年10月27日搭乗分より) | ||
関西(大阪) | 25分以上 | |
中部(名古屋)・福岡・北九州 | 20分以上 | |
那覇(沖縄) | 30分以上 |
- ※1
SFJ便(北九州線・福岡線)
- ※2
SFJ便(関西線・山口宇部線)/ANA便/ADO便/SNA便
- ※
提携航空会社(ANA、AIR DO、ソラシドエア)以外の航空会社(JALグループ等)とは連帯運送契約がなく、乗り継ぎ時間の設定がございません。お乗り継ぎ時間には十分な時間を確保の上、乗り継がれる航空会社の指定時間までにお手続き出来るようご計画ください。ご不明な点につきましては、お乗り継ぎ先の各航空会社へお問い合わせください。
スキップサービスでのお乗り継ぎ
乗り継ぎ旅程が同一の予約内であれば、3区間までスキップサービスでご搭乗が可能です。最終目的地までの予約情報が入ったeチケットお客様控などの2次元バーコードを保安検査場のスキップ端末にかざしてご搭乗ください。
- ※
一部スキップサービスがご利用いただけないケースがございます。
スキップサービスはANAの登録商標です。
乗り継ぎ空港でのご注意
- 到着と出発が同一ロビーとなっている空港では、そのまま乗り継ぎ便の搭乗口に向かうことができます。
搭乗口が変更になっている場合もありますので、出発ロビーの案内板でご確認ください。 - 到着と出発ロビーが同一施設にない場合は、乗り継ぎ空港で第1区間出発空港でご利用になった2次元バーコードを再度、保安検査場・搭乗ゲートでかざしてください。
- 羽田空港(東京)では、乗り継ぎ施設に2次元バーコードをかざす機器が設置されています。
保安上の理由により、乗り継ぎ施設から2階出発ゲートにお進みの際は、出発地空港でご利用になった2次元バーコードを再度かざしてください。